FEATURE
中村とうようポピュラー音楽コレクションをめぐって とうようズ・デイ2021:ポピュラー音楽の起源とその歴史をふり返る

2021年7月31日配信「とうようズ・デイ2021」より、田中勝則氏(左)と北中正和氏(右)

【とうようズ・デイ2021:ポピュラー音楽の起源とその歴史をふり返る】

“とうようズ・デイ”は音楽評論家の故・中村とうよう氏を追悼する定期イベントとして開催されています。2021年は配信形式のトークイベントとして、音楽評論家の北中正和氏と田中勝則氏に世界各地のレコードを再生しながらポピュラー音楽の起源とその歴史を解説していただきました。この特集では、トークで取り上げた楽曲や関連楽曲、書籍の情報をまとめて掲載しています。所蔵がある資料は、ページ下部で詳細情報も閲覧可能です。
※権利の関係で音源を割愛している楽曲があります

【紹介した楽曲】

豊年齋梅坊主「あほだら經(虫盡し)」(日本)
ビリー・マレイ「俺はアメリカ女が好きだ」 (アメリカ合衆国)Billy Murray "I want a Girl from Yankee Doodle Town"
ルイ・アームストロング「ウェスト・エンド・ブルース」 (アメリカ合衆国) Louie Armstrong "West End Blues"
メルセデス・シモーネ「憂愁のミロンガ」 (アルゼンチン)Mercedes Simone "Milonga Sentimental"
カルメン・ミランダ「サンバの帝王」 (ブラジル)Carmen Miranda "Imperador do Samba"
ドン・アスピアス楽団「エル・マニセーロ(南京豆売り)」 (キューバ)Don Azpiazu and His Havana Casino Orchestra "El Manicero"
フランコ楽団「ゾンボのチャチャ」 (コンゴ共和国)O.K. Jazz "Tscha​-​Tscha​-​Del Zombo"
ダミア「暗い日曜日」 (フランス)Damia "Sombre D’Manche"
アマリア・ロドリゲス「それは神」 (ポルトガル)Amalia Rodrigues "Foi Deus"
ローザ・エスケナージ「ヒロニア・スティン・シェニティア」 (ギリシャ/トルコ)Roza Eskenazi "Hronia Stin Xenitia"
エルヴィス・プレスリー「ハートブレイク・ホテル」 (アメリカ合衆国)Elvis Presley "Heartbreak Hotel"
オーティス・レディング「ジーズ・アームズ・オヴ・マイン (アメリカ合衆国)Otis Redding "These Arms of Mine"
ザ・ビートルズ「シー・ラヴズ・ユー」 (イギリス)The Beatles "She Loves You"
ティコ・オール・スターズ「小舟」 (アメリカ合衆国)Tico All Stars "O Barquinho"

【プレイリスト:とうようズ・デイ2021】

配信で再生した音源を含め、紹介アーティストの楽曲をMIX。世界のポピュラー音楽をひと筆で巡るプレイリストです。

【文献一覧】

大衆音楽の真実』中村とうよう著, ミュージック・マガジン, 1986
ポピュラー音楽の世紀』中村とうよう著, 岩波書店, 1999
近代世界システム : 農業資本主義と「ヨーロッパ世界経済」の成立』ウォーラーステイン著 ; 川北稔訳, 岩波書店, 1981
レコード文化發達史』山口亀之助著, 録音文献協會, 1936
日本レコード文化史』倉田喜弘著, 東京書籍, 1979
アメリカン・ミュージックの原点』中村とうよう選曲/解説, ライス・レコード, 2005 ※オーディブック
"The music goes round" Frederick William Gaisberg, The Macmillan Company, 1942(国立音楽大学附属図書館所蔵)
"The Columbia Master Book Discography, Volume 1" Tim Brooks, Greenwood Press, 1999(国立音楽大学附属図書館所蔵)
"Billy Murray The phonograph Industry's First Great recording Artist" Frank Hoffmann, Dick Carty, Quentin Riggs, Scarecrow Press, 1997
Repeat Track List Volume